アコムで借り入れをしたいけれど審査が心配……
このような不安を持っている人は意外に多いのではないでしょうか。
アコムの審査が他社と比べてどうなのかも知りたいですよね。
そこでこちらでは、アコムの審査を他社と比較し、審査基準は甘いのか、在籍確認はあるのかなどについて見ていきましょう。
アコムの審査基準は甘いの?厳しいの?
まずは審査に通過しなければアコムを利用できないため、できるだけ審査は甘いと嬉しいという人が多いと思います。
アコムの審査は甘いのでしょうか? 厳しいのでしょうか?
アコムの審査は他社カードと比べて甘い?
まずはアコムの公式HPから、申し込み条件を見ていきましょう。
以下の記載が、アコムの契約条件として挙げられています。
20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
アコムの審査が不安な方は、おそらく自身の収入や職業・雇用形態が、契約の基準を満たしているかどうかが気になっているのではないでしょうか。
Q.派遣社員でも契約はできますか?
A.20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
Q.アルバイト(パート)でも契約はできますか?
A.20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
Q.学生でも契約はできますか?
A.20歳以上の安定した収入(アルバイト)と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
Q.主婦(主夫)でも契約はできますか?
A.20歳以上の安定した収入(パートやアルバイト)と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方であればご契約いただけます。
以上すべて、アコムの公式HPのQ&Aに記載があります。
要するに……
雇用形態は関係なく、20歳以上で安定した収入と返済能力があれば必須条件は満たすということになります。
これは、一般的な消費者金融のカードローンとほぼ同じ申し込み条件だと言えます。
銀行や信用金庫などには申し込み条件として年収の制限や勤続年数の制限があるカードローンもありますが、そのような制限も無いため、アコムの審査はそれほど厳しい審査基準ではないと言えるでしょう。
ここで、他社カードローンの申し込み条件も見てみましょう。
バンクイック
年齢が満20歳以上65歳未満の国内に居住する個人のお客さまで、原則安定した収入があり、保証会社(アコム(株))の保証を受けられるお客さまがお申し込みいただけます。
※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
(別途Q&Aにて、パートやアルバイト、年金収入でも可能との記載があります。)
プロミス
お申込みいただける方の条件は、年齢20~69歳のご本人に安定した収入のある方です。
主婦や学生でもパート・アルバイトなど安定した収入のある方はご審査のうえご利用が可能です。
J.Score(ジェイスコア)
以下のすべての条件を満たす個人のお客さま
・ご契約時の年齢が満20歳以上、満70歳以下の国内に居住するお客さま
・安定かつ継続した収入の見込める方
(学生・留学生で、アルバイトなど安定収入がある方もお申込みいただけます。また永住権のない外国人の方もお申込み可能です)
(※)審査の結果によってはご利用不可の場合がございます。
申し込みのできる年齢の上限は違いますが、
・パートやアルバイトなどでも可能
・学生でも20歳を過ぎていてアルバイトなどをしていれば申し込みが可能
などといった点が共通していることがわかりますね。
アコムの審査は無職でも通るの?
以上で述べた条件に当てはまれば申し込みができますが、無職の場合には安定した収入がありませんし、返済能力も満たしていないと考えられます。
よって、アコムは無職では利用できません。
そもそもアコムは消費者金融で総量規制の対象となるため、無職だと審査に通らないはずです。
総量規制とは「年収の3分の1までしか借り入れができない」という決まりのことですから、収入が無い場合、アコムは法的な観点からみても利用できないのです。
アコムの審査では在籍確認が行われる?
アコムの審査時に在籍確認があるのかないのかという点は気になるところではないでしょうか。
実際にはどうなのか、また、他社はどうなのかについても見ていくことにしましょう。
(アコムの在籍確認の記事では、収入証明書類などの提出で在籍確認できる方法にも触れています。気になればこちらもチェックしてください。)
アコムは在籍確認あり
さて。
アコムの審査時には、職場への電話連絡という形で在籍確認が行われます。
アコムの在籍確認は、原則、職場への電話連絡です。
なんだ、やっぱり在籍確認があるのか……とがっかりしたかもしれませんね。
でも大丈夫です。
アコムからの在籍確認の電話は個人名でかかって来ます。
間違っても「アコムですが○○さんはいらっしゃいますか?」 などという形ではかかって来ませんので安心してくださいね。
「田中と申しますが○○さんはいらっしゃいますか?」 といった感じで、担当者の苗字でかかって来ますから、電話を取った人は「知り合いかな?」と感じるくらいで済むはずです。
もちろん、電話の際に本人が不在でも、「本日はお休みです。」等の返答で会社に在籍していることが確認できればそれで完了となります。
また、アコムの場合、自分の職場に電話されると、同僚や上司に借入のことがバレそうで怖い、という人のために、書類で会社に在籍していることを確認してくれる場合もあります。
どうしても不安な人は、アコムの担当者に、在籍確認を書類で行ってもらえないか、相談してみましょう。
在籍確認、他社はどうなの?
それでは、他のカードローンではどうなのでしょうか。
【カードローン審査在籍確認の有無一覧】
在籍確認の有無 | 連絡手段 | |
---|---|---|
アコム | 原則あり | 個人名を名乗る ※担当者に相談すれば書類の提出による確認も可 |
バンクイック | 原則あり | 銀行名を名乗る |
プロミス | 原則あり | 個人名を名乗る |
J.Score(ジェイスコア) | 原則あり | 個人名を名乗る |
バンクイック
公式サイトには「勤務先や申し込み内容などの確認のために自宅や勤務先に連絡をすることがある」と書かれています。
通常、電話による在籍確認があります。
個人名ではなく、三菱UFJ銀行の銀行名を名乗って電話連絡を行います。
プロミス
公式サイトに「お勤め先に電話で確認をする」と書かれています。
プライバシーに配慮し、プロミスとは名乗らずに個人名で電話をかけてもらえます。
J.Score(ジェイスコア)
公式サイトには「確認のために勤め先や自宅へ確認の電話をすることがある」と書かれています。
通常は電話による在籍確認は行われます。
こちらも、プライバシーに配慮し、個人名で電話をかけてもらえます。
特別な事情がある場合には、お客様専用フリーダイヤルに電話をするように書かれています。
基本的に、カードローンの審査では在籍確認がある
当サイトが調査してきた結果によると、アコムをはじめ、カードローンの審査ではほぼすべての金融機関において在籍確認が行われると言えます。
ただし、特別な事情があって在籍確認が難しい場合には、相談をすれば各社とも比較的柔軟な対応をしてもらえる可能性が高いです。
気になることがある場合には、事前に電話連絡をしておいた方が良いでしょう。
アコムは審査に落ちた理由を教えてくれる?
審査落ちした場合、何が悪かったのか気になりますよね。
今後の参考にもしたいですし、なぜ審査に落ちたのか理由を聞きたいところではないでしょうか。
しかし、一般的にはすべての金融機関で、審査落ちした理由は教えてもらえないことになっています。
ここで、あくまで一般的な見解に基づいてですが、審査に落ちてしまう可能性が高いケースを紹介します。
【カードローン審査基準一覧】
確実に否決 | 否決の可能性大 | 否決の可能性あり |
---|---|---|
本人に収入がない (専業主婦含む) | 他社での延滞がある | 借り入れ希望額に対して年収が少ない |
アコムでの借り入れを含めると年収の3分の1を超える | 他社で2~3ヶ月以上の延滞をした(5年以内くらいの間に) | 全くクレジットヒストリーが無い |
3~10年以内に債務整理を行っている(自己破産、任意整理など) | 勤続年数が極端に少ない | |
短期間に多くのカードローン、クレジットカードに申し込んだ |
左に行けば行くほど落ちる可能性が高くなります。
もちろん、必ずしもこの通りになるとは限りませんので、参考程度に留めておいてください。
ちなみに、延滞の記録は延滞が解消してから5年程度、任意整理は3~5年程度、自己破産は10年程度、信用情報機関に情報が残り、いわゆる「ブラック」の状態となります。
また、カードローンなどの申し込みの記録も6ヶ月は残っています。
審査に落ちてしまう理由のどれかに当てはまるという場合は、審査落ちしてしまった理由を解消してから再チャレンジしましょう。
自分自身の信用情報は照会できる
ブラックの状態が解消しているかどうかわからない場合には、信用情報機関の情報開示を行ってみましょう。
郵送や窓口、インターネットなどから行うことができます。(郵送のみの信用情報機関もあり)
日本には現在、JICC、CIC、全国銀行個人信用情報センターといった3つの信用情報機関がありますから、できれば全てにおいて開示を行いましょう。
手数料は、全部行っても数千円で済みます。
アコムの審査は2回目で可決になることもあり?
アコムの審査に落とされて悔しいからもう一度申し込みをしよう。
そう思う人も少なくないかもしれません。
しかし、アコムの審査で否決になってすぐに申し込みをしても、まず審査に通らないでしょう。
先ほど審査に落ちた理由で考えられるものをいくつか挙げましたが、審査に落ちてすぐに申し込みをした場合、先ほどお話したような「ブラック」の状態が解消していないことがほとんどでしょう。
そのうえ、属性が前回よりも良くなるということも考えにくいです。
つまり、前回の審査とほぼ同じ条件での審査となり、審査落ちしてしまうはずです。
先ほども少し触れましたが、申し込みの記録は6ヶ月残ってしまうため、すぐにまた申し込みをすると前回の申し込み時の記録が残ったままになっています。
2回目の申し込みは、最低でも6ヶ月以上は空けた方が良いでしょう。
ただし6ヶ月空けて前回の記録が消えたとしても、他社での延滞の状況やブラックな状況が変わっていなければまた落ちてしまう可能性は高いです。
2回目の審査で可決になるためには、前回審査落ちになってしまった原因を見極め、それを解消してから申し込みをするということが大事になってきます。
アコムの審査時間はどのくらい?
急いでお金を借りたい人にとっては、アコムの審査時間が気になるところではないでしょうか。
アコムの審査時間は「最短で30分」となっています。
ただしこれはあくまでも最短であり、スムーズに審査が進んだ場合の時間です。
実際にはもう少しかかることもあると思っておきましょう。
申し込み自体はインターネットで24時間可能ですが、24時間いつでも最短30分で審査回答してもらえるわけではありません。
時間外に申し込みをした場合には翌営業日の審査回答となりますので、早めに審査結果を知りたい場合にはなるべく早めの時間帯に申し込みをしましょう。
店頭は平日の18時まで、むじんくんは22時までとなっています。
店頭で申し込み・契約をする場合は、審査の時間などを考慮して早めに来店するようにしましょう。
他社の審査時間は?
アコムの審査時間が他社と比べてどうなのか、気になりますよね。
早速チェックしてみましょう。
【カードローン審査時間一覧】
審査時間 | |
---|---|
アコム | 最短30分 |
バンクイック | 最短翌営業日 |
プロミス | 最短30~40分 |
J.Score(ジェイスコア) | 最短30分 |
バンクイック
現在、銀行カードローンは即日審査回答を行っていません。
バンクイックも、審査結果の通知は最短翌営業日以降となります。
不便に感じる人もいるかもしれませんが、銀行カードローンは現在基本的には即日審査ができない状態なのでこればっかりは仕方がないでしょう。
しかし一方で、銀行ならではの低金利が魅力と言えます。
プロミス
自動契約機での申し込みの場合、最短30分~40分程度となっています。
プロミスコールの場合には30分~1時間程度です。
J.Score(ジェイスコア)
仮審査時間は最短30秒です。事前にAI審査である程度の情報が伝えられているため、仮審査もスピーディーに行えるのですね。
ただし、土日祝日には審査を行っていないので注意してください。
J.Score(ジェイスコア)では、審査の状況をメンバーシップページから確認することが可能です。
アコムの審査の流れは?
アコムに申し込みたいという方は、まずは審査の流れを知っておくと安心です。早速見ていきましょう。
アコムの申し込み方法と審査の流れ
アコムの申し込み方法には
・店頭での申し込み
・むじんくんでの申し込み
・電話での申し込み
・郵送での申し込み
以上の方法があります。
これから、それぞれの方法について解説しています。
インターネットからの申し込み、審査の流れ

① パソコンやスマホから申し込みフォームにアクセスし、必要事項を入力しましょう。
② その後、必要書類に関するメールが届きます。サイトやアプリからのアップロード、FAXでの提出、郵送、店頭やむじんくんで必要書類を提出します。
③ 審査結果通知後、契約内容を確認して契約となります。
④ ローンカードは店頭やむじんくん、郵送で受け取ります。
店頭やむじんくんでの申し込み、審査の流れ

① 必要書類を持って、店頭またはむじんくんへ出向きます。
(先にインターネットから申し込みをしておくとさらに早いです)
② 審査結果が通知されます。
③ その場でローンカードが発行されます。
電話での申し込み方法、審査の流れ

① フリーコール0120-07-1000へ電話を掛けます。
② その場で審査結果が通知されます。(簡易審査)
③ インターネット、店頭、むじんくん、FAXいずれかの方法で本人確認書類を提出します。郵送の場合には申込書類が届くので、本人確認書類とともに提出します。
④ 店頭、むじんくんの場合にはその場で、その他の方法の場合には郵送でローンカードが届きます。
郵送での申し込み、審査の流れ

① フリーコール0120-07-1000に電話をし、申込書を請求します。
② 届いた申込書類に記入をし、必要な本人確認書類などを同封して郵送します。
③ 電話で審査結果が通知されます。
④ 契約書類とローンカードが郵送されます。
アコムの審査結果はどうやって分かる?
アコムの審査結果の通知は、申し込み方法によっても異なって来ます。
基本的には、インターネット申し込みの場合はメールや電話、店頭窓口やむじんくん、電話の場合にはその場で、郵送の場合には電話での審査結果通知となります。
アコムに審査落ちした場合メールが届く?
アコムの審査結果はメールや電話で届きますが、アコムの審査に落ちてしまった場合、メールでの連絡となるという情報が多いです。
ただしこれはインターネット申し込みの場合であり、電話や郵送などそのほかの申し込み方法の場合、電話での通知になることもあるでしょう。
アコムの審査時の必要書類は?
アコムに申し込みをする際にはどんな書類が必要なのか、あらかじめ知っておきましょう。
【アコム提出書類一覧】
書類 | 提出 |
---|---|
本人確認書類 | 必須 |
収入証明書 | ・50万円以上の契約 ・他社との合計が100万円以上の契約 以上の場合のみ必須 |
本人確認書類
ただし、顔写真の無い本人確認書類や記載されている住所が現住所と異なる場合には、現在の住所が分かる書類も必要となります。
例えば、公共料金の領収証(携帯電話不可)、住民票、納税証明書などです。
収入証明書
収入証明書は、源泉徴収票、給与明細書(直近のもの)、所得証明書、市民税・県民税決定通知書、確定申告書などとなっています。
アコムの審査の口コミは?
アコムの審査に通るかどうかまだ心配があるという人は、アコムの審査を受けた方の口コミを参考にするのも良いかもしれません。
こちらで、アコムの審査に関する口コミをご紹介します。
すぐに借りられて助かった (30代男性、正社員、年収300万円)
どこで借りたら良いのか悩みましたが、CMでも印象が良かったアコムに申し込むことにしました。
平日の昼間に会社の昼休みを利用してスマホから申し込み。消費者金融の審査を受けるのは初めてだったので審査結果を待っている間ドキドキでしたが、しばらくして可決の通知が来ました。
契約をしてカードを受け取るために、会社の帰りにむじんくんへ寄りました。
むじんくんの操作が不安でしたが、結構分かりやすくて契約もスムーズでした。
最後にその場でローンカードが出てきて終了。
それを使ってすぐに借り入れができたので、本当に助かりましたね。
パートでも借りられました (40代女性、パート、年収100万円)
消費者金融でお金を借りたことはもちろんないので怖かったのですが、金利0円期間を使えばいいかな? と思い、アコムで借り入れをしました。
決め手は、審査結果が分かるのが一番早そうだったからです。
主人に子供の学費を間違って使ったなんて話したら怒られそうなので、自分の名義でカードローンを作ることに。パートで年収もあまり多くないので心配でしたが、可決の連絡をいただきホッとしました。
店頭や自動契約機を利用する方法もありましたが、やはり誰かに見られると困るのでネットで本人確認書類を送りました。
ローンカードは自宅に郵送して頂き、無事学費の支払いに間に合いました。
アコムACマスターカードの審査はカードローンと同じ?
アコムではクレジットカード「アコムACマスターカード」も発行しています。
リボ払い専用のクレジットカードにカードローン機能が付いており、クレジットカードとローンカードを2枚持ち歩かずに済みます。
(当サイトにはACマスターカードの審査に関する記事もあります)
少しややこしいのですが、アコムACマスターカードの申し込みフォームは、アコムのカードローンと全く同じ。
そのため申し込みの際に「アコムACマスターカードを申し込みます」と伝えないと、普通のローンカードが届いてしまいますので注意してください。
申し込みする前に、アコムのコールセンターへ電話しておくと確実ですね。
申し込みフォームが同じであることから、アコムACマスターカードとアコムの通常のカードローンの審査基準などは同じと考えて良さそうですね。
まとめ
アコムの審査について、他社カードローンとの比較などを見ていきましたがいかがでしたでしょうか。
アコムの審査時間は最短30分ですが、申し込み方法や申し込み時間、混雑具合などによって変わってくる可能性があります。
時間に余裕をもって申し込みをしておくようにしましょう。
アコム審査時には職場への電話という形で在籍確認が行われますが、これは他社のカードローンでも同じ。
そして、申し込み条件から見て審査基準も他社カードローンとあまり変わらず、さほど厳しくない審査基準だと読み取ることができます。
ただし、他社で延滞しているなどのブラックの方はアコムの審査に通らないと思っておきましょう。